miércoles, 22 de febrero de 2012

carnival カーニバル真っ只中

今日は、Miércoles de Ceniza ミエルコレス デ セニサ(灰の水曜日)といい、今日から Cuaresma クアレズマ(四旬節 しじゅんせつ )が始まります 。四旬節とは、日本人の私にはなじみがなかった事でしたが、簡単に言うと、イエスキリストが復活する日(イースター)から、さかのぼって数えた40日間(日曜をのぞく)のことで、この間、伝統的に食事の節制や祭の自粛が行われていたため、その数日前をカーニバルとし、少し、羽を伸ばしてから、自粛期間に入ろう、という考えだったようです。
学校でも、先日、行われました。ここは、どんな仮装でも、OKでした。年や学校によって、テーマを決めて、仮装することもよくあります。
カーニバルは年によって日が違いますが、通常二月です。
というわけで、本来なら、今日が、お祭さわぎ、最後の日ですが、各地で今週中くらいは、行われるようです。
アルコイ市としては、今週末のようです。
また、復活祭前の1週間は、Semana Santa セマナ サンタ(聖週間)といい、カトリック教徒の多い、スペインでは各地で行事が催されます、また、その報告もしますね。乞うご期待!

No hay comentarios:

Publicar un comentario