domingo, 15 de abril de 2012

Musicos Japoneses Hiroshi y Sou Dolçainaドルサイナ 音楽留学

先日、アルコイ在住のドルサイナ講師&ギターリストの藤井浩さん(写真1)とドルサイナ留学してる諏訪創さん(写真2) にお話を聞きました。関西人の浩さんは、親しみとジョークで、これを「ドうるさいな!」とよんでいたので、私も「それ、面白い!」って笑ってしまいました。やっぱり、長年海外でも関西人の血は抜けませんね。


それはそうと、この楽器は日本ではあまり馴染みがないのですが、(写真3)オーボエの一種のようで、ひろしさんは、アルコイヘギター留学した直後から、この楽器を始めて、まさに、日本人の第一人者です。だからアルコイでHiroshiを知らない人はまずいないと言っていいでしょう!そして、諏訪さんは、OBRINT PAS というバンド(http://radiochango.jp/spip.php?article94 参考)のコンサートでこの楽器に魅せられたそうで、ドルサイナを2年前に購入して、今回、ドルサイナ留学のため、アルコイに滞在されています。すごいなぁ!若いっていいな!私も少しパワーをいただきました。ひろしさん、諏訪さんがんばってくださあーい!

No hay comentarios:

Publicar un comentario