miércoles, 11 de abril de 2012

スペイン風にEaster を祝う! (DIA DE LA MONA)

イースター(Domingo de Pascua ドミンゴ デ パスクア)いわゆる復活の日曜を友人たちと祝います。復活祭は基本的に「春分の日の後の最初の満月の次の日曜日」です。

このお祝いに欠かせないのが、たまごがのった、イースターケーキです、ここアルコイでは、親しみをこめて、モナ(La mona de Pascua)と呼びます。
今年は、私ことで、あまり、楽しめないのではないかと思っていましたが、優しい仲間たちや子供たちが集まっているのを見て、すごく、パワーをもらいました。
この極めつけは、油断すると、誰かに、卵を額にぶつけられることです。十数年前、これを初めて、されたとき、正直、「信じられん!」「これって、冗談?めっちゃ、痛い!」と半泣きになったのを覚えています。スペイン人はこんな度が過ぎた冗談でも笑い飛ばして、復活祭を祝うのです。
La mona de Pascua es un alimento típico de las regiones , valenciana, catalana, castellanomanchega y de ciertas zonas de Murcia. Es una torta de la Pascua cuya degustación simboliza que la Cuaresma y sus abstinencias se han acabado.

No hay comentarios:

Publicar un comentario